ブログトップではテーマ毎の情報と市町村での取り組みを紹介しています。記事一覧で過去の記事もご覧ください。市民活動を紹介しているHPのオレンジカワゴエもご覧ください。
はたはたです。
いつもブログみていただきありがとうございます。
この6月に認知症本人ワーキンググループの代表理事になられた山中しのぶさんの書籍が発売されましたので紹介します。
一般社団法人 日本認知症本人ワーキンググループ-JDWG代表理事交代のお知らせ
ポイ活するならげん玉!山中しのぶ著:「ひとりじゃないき」について
高知弁のタイトルが山中さんらしいなと思いましたが診断から前を向いてデイサービス開設、そして全国での講演、認知症本人ワーキンググループ代表にまでなられるまでに至った気持ちの変化を綴っています。
そこには家族への愛や支えがあってここまで来られたことが良くわかる内容になっています。ぜひご覧いただけたらと思います。

created by Rinker
¥1,760
(2025/08/18 04:29:58時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ

今回、山中しのぶさんの書籍「ひとりじゃないき 認知症と診断された私がデイサービスをつくる理由」を紹介しました。
この書籍発売にあたりインタビューを受けており下記の内容も合わせて読んでいただきたいです。
記事には下記の5項目が書かれており現在同じ悩みを抱える方の解決となる内容となっています。
・家族がいても「ひとりぼっち」になる瞬間
・同じ境遇の人との出会いが変えたもの
・カミングアウトが生んだ「新たなつながり」
・当事者たちの「居場所」を作るという発想
・孤独を乗り越えるためのヒントが詰まった本
ぜひご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント