ブログトップではテーマ毎の認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。記事一覧で過去の記事もご覧ください。
また市民活動について紹介しているHPのオレンジカワゴエも宜しければご覧ください。
はたはたです。
いつもブログみていただきありがとうございます。
岐阜県中津川市にて令和6年度中津川市認知症講演会として朝日新聞社の認知症フレンドリー講座が開催されます。
開催日は2月15日(土)です。
認知症フレンドリー講座について
朝日新聞社が全国で展開する「認知症フレンドリー講座」は 認知症とともに⽣きるご本⼈の思いを知り、どのように寄り添い、向き合えばいいのか、地域でともに暮らす共⽣社会のあり⽅を考える体験型の講座です。
詳しくは上記のURLから講座概要をご覧いただけたらと思いますが特徴は下記の通りです。
現在、全国多数の自治体・企業団体で開催され、多くの関係者・市民に認知症の正しい理解のための活動を行っています。
ポイ活アンケートでお小遣い稼ぎ-マクロミルのアンケートアプリios用 android用今回の講演会の内容は?
今回の講演会は朝日新聞社「認知症フレンドリー事業」運営責任者の坂田一裕さんが講師を務めます。
坂田さんの略歴は下記の通りです。
1993年朝日新聞社入社。週刊朝日編集部、朝日新聞で記者・編集者を経て、新規事業を担当するメディアラボ、総合プロデュース本部、メディア事業本部でヘルスケア領域の事業創出を担当。近年は「認知症・介護」をテーマに取り組む。2019年、同社創刊140周年記念事業「認知症フレンドリープロジェクト」提案メンバー。2023年、経済産業省事業「認知症当事者参画型開発に関する委員会」民間委員。
チラシには本人インタビュー視聴、嗅覚テストなどもあるとのことでぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
https://www.city.nakatsugawa.lg.jp/material/files/group/31/20250215.pdf
ポイ活するならげん玉!まとめ
岐阜県中津川市にて2月15日(土)令和6年度中津川市認知症講演会として朝日新聞社の認知症フレンドリー講座が開催される内容を紹介しました。
認知症フレンドリー講座には昨年私も参加させていただきました。
当会は非常に好評であるのか昨年12月には【「認知症フレンドリー講座」の講師を募集します」】の案内もありました。
新聞社という企業がVRというコンテンツを活用して認知症の正しい理解を普及させ、ここまで拡大させていることは非常に素晴らしいなと感じました。
今後の広がりも楽しみにしたいと思います。
最後までみていただきありがとうございました。
引用 中津川市
コメント