2023-03

Uncategorized

広島市 疾患センター募集 #238

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。すでに募集は終了している内容ではあり、3月下旬には決定するそうだがここ最近認知症疾患医療センターの役割にも注目が集まっているような気がします。センターが...
新潟県

新潟市:市民公開講座「補聴器と認知症の耳よりなお話し」 #237

新潟市:市民公開講座「補聴器と認知症の耳よりなお話し」 #237
Uncategorized

ツクイとマリノスによる認知症予防プログラム #236

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。以前東京都町田市のサッカークラブでの取り組みでしたが今回はマリノスになります。そして場所がツクイが運営するデイサービスになります。~体と頭とボールを使っ...
Uncategorized

吹田市ステップアップ講座 #235

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。また終了したイベントで大変申し訳ないのですが令和4年度(2022年度)吹田市認知症サポーターステップアップ講座を開催されました。ステップアップ講座は最近...
難聴

NHK:難聴と耳年齢悪化による受診の遅れ #234

NHK:難聴と耳年齢悪化による受診の遅れ #234
大阪府

豊中市:難聴に関しての連携協定締結 #233

豊中市:難聴に関しての連携協定締結 #233
Uncategorized

認知症マフ🐰 #232

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。また知らない新しいキーワードを知りました。「認知症マフ」です。マフは筒状のカラフルにデザインされたニット製品、英国ではtwiddle muffと呼ばれて...
Uncategorized

認知症&相続イベント #231

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。65歳以上の5人に1人が発症するといわれている認知症や、誰しもが直面する相続について学ぶ講座が新潟県柏崎市で開催されます(すでに募集は終了のようでした)...
eスポーツ

大町町:eスポーツ #230

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。またeスポーツですが、介護や認知症の予防を目指す「シルバーeスポーツ教室」が佐賀県大町町で開講されました。高齢者8人がレーシングゲームなどに挑戦し、「緊...
Uncategorized

認知症になっても展 #229

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。2/2-4 東京都渋谷区で開催された認知症なっても展の内容です。 医師の講演、当事者ミーティングのイベントなど内容としては充実したものでありましたがコメ...
Uncategorized

介護者向けにポスター #228

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。神奈川県横浜市神奈川区の六角橋地域で実施されている認知症啓発事業「オレンジプロジェクト」の実行委員会がこのほど、「認知症を知ろう介護者編 頑張りすぎない...
Uncategorized

カジノで認知症予防 #227

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。2つ続いてeスポーツでしたがこの記事もeスポーツと娯楽に関係したカジノで認知症予防の話題です。最初は兵庫県神戸市でのeスポーツの話題があり、それも場所は...
eスポーツ

出雲市:eスポーツ #226

今度は島根県出雲市のeスポーツの話題です。高齢者に対戦型のゲームを競技として行うeスポーツを楽しんでもらうことで、認知症の予防などに役立ててもらおうという体験会が開かれました。この体験会は、認知症の予防や健康作りに役立ててもらおうと、出雲市...
eスポーツ

宇城市のeスポーツ #225

熊本県宇城市が、eスポーツとデジタル化の拠点「うきのば」を市役所小川支所に設けました。高性能パソコンでゲームを楽しめるほか、スマートフォンの使い方の相談も受け付けます。自治体が設けたeスポーツの拠点は県内初とのことです。eスポーツ用のパソコ...
神奈川県

横浜市:Jazzを聴きながら認知症に向き合うコンサート #224

横浜市:Jazzを聴きながら認知症に向き合うコンサート #224
Uncategorized

「コロナ禍でも続けられるヘルスケア活動」コンテスト #223

大阪府看護協会の「コロナ禍でも続けられるヘルスケア活動」コンテストにおいてCogEvo活用の「楽・楽 認知トレーニング」が最優秀賞を受賞しました。大阪府羽曳野市において、はぁとふるグループ運動器ケア しまだ病院と株式会社トータルブレインケア...
Uncategorized

機能向上レクリエーション #222

世界文化社は、介護現場や介護予防教室などで盛り上がる工夫がぎゅっと詰まった書籍「高齢者のための機能向上レクリエーション」を、2月に発売しました。本書の監修は「レクリエ」でも人気の尾渡順子さんとのことです。通いの場でのレクリエーションや運動プ...
Uncategorized

脳トレそろばん #221

そろばん懐かしいですね。私も習っていました。そして記事を書くときに関連画像を探すのですが今のそろばんカラフルなものもあるんですね、おしゃれです。さて、今回の内容は脳トレそろばんです。神奈川県下を中心に生徒数約2000人を超える「浅見珠算塾」...
Uncategorized

若年性認知症当事者の活動 #220

若年性認知症の当事者のさとうみきさんが朝日新聞に掲載されました。そして東京都小平市にもお越しいただき、当事者としての等身大のお話しをされました。小平では当事者団体、家族会がありませんので設立に向け準備中とのことでした。この記事は小平市議会議...
高齢者運転

MS&AD:高齢運転者向け安全運転セミナーの提案 #219

ブログでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介していますテーマ毎にもまとめていますので宜しければご覧ください はたはたですいつもブログみていただきありがとうございます。 高齢者運転の話題になりますが、MS&ADインターリ...
VR

球磨村:認知症VR体験の勢いは止まらない #218

球磨村:認知症VR体験の勢いは止まらない #218
Uncategorized

50代からの予防:女性誌より #217

女性誌のWeb版でもこのような50代からのもの忘れの特集が組まれるようになってるのですね。こちらではアルツクリニック東京の新井平伊先生が美容ジャーナリストの小田ユイコさんと対談としていますのでご覧ください。中で注目すべきは新井先生がコメント...