ブログでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。ブログ記事一覧で過去の記事もご覧ください。
また市民活動について紹介しているHPのオレンジカワゴエも宜しければご覧ください。
はたはたです。
いつもブログみていただきありがとうございます。
今回は1月25日に開催される岐阜県養老町の認知症町民公開講座のご紹介です。
認知症町民公開講座の内容について
内容は下記の内容とチラシの通りですが町からの報告と予防、講演というスタンダードな内容になっています。主催は養老町在宅医療・介護連携推進協議会になります。
日時:令和7年月1月25日(土)14時~15時30分(開場13時30分)
会場:町民会館
内容:第一部 報告「養老町における認知症の取組みについて」
養老町地域包括支援センター
第二部 認知症予防体操 「楽しく脳をきたえましょう!」
通所介護(デイサービス)事業所 きたえ~るかがやき
コグニサイズ認定指導者 伊藤 はるみ 氏
第三部 講演「早めに対応!無理なく、楽しく、認知症予防」
JA岐阜厚生連 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
認知症看護認定看護師 岡村 恵 氏
主催:養老町在宅医療・介護連携推進協議会
ポイ活アンケートでお小遣い稼ぎ-マクロミルのアンケートアプリios用 android用
まとめ
今回の内容は自治体が企画するイベントとしてよく見かけるものになりますがご紹介したポイントを記載します。
ポイント1:町(自治体)の認知症施策の取り組みを入れている
ポイント2:認知症予防の内容を入れ関心を引いている
ポイント3:地域で認知症診療の中核となる病院からの発表であり紹介先をイメージできる
1~3は紹介されることも多いのですが2と3は単独で講演会を企画されること多いのかなと思います。当事者さんの講演や映画上映のみというのも多いと思います。
それぞれの会の目的はあるものの今回のように関心を高めながら、自治体の取り組む認知症施策を知り、もし気になったことがあったら相談先を明確化しておくという基本的なストーリーになっていると参加の方も行動しやすいと感じました。
最後までみていただきありがとうございました。
引用 養老町
コメント