ブログトップではテーマ毎の情報と市町村での取り組みを紹介しています。記事一覧で過去の記事もご覧ください。市民活動を紹介しているHPのオレンジカワゴエもご覧ください。
はたはたです。
いつもブログみていただきありがとうございます。
ガンマ波サウンドについて最近聞く機会が少なくなってきたのですが世田谷区議のブログとJOYSOUNDでもその話題がありましたので2つ紹介します。
ブログでは下記のリンクから6記事見ることができますのでよろしくお願いします。
ポイ活するならげん玉!【世田谷区議】落合陽一氏開発のガンマ派サウンドで認知症ケアの提案!認知症施策について【若林りさ】
引用 若林りさブログガンマ波カラオケ|JOYSOUND
引用 JOYSOUND
落合陽一氏開発のガンマ派サウンドで認知症ケアの提案
世田谷区議の若林りささんの議会での発言から内容を知ることが出来ました。
希望条例の話題から認知症施策のさらなる展開としてガンマ波サウンドを取り入れた認知症ケアの提案を行っています。
引用 若林りさブログ
ポイ活アンケートでお小遣い稼ぎ-マクロミルのアンケートアプリios用笑顔で楽しく、聞いて歌って生活に刺激を与える

「ガンマ波カラオケ」の概要はJOYSOUNDのホームページからぜひみて欲しいのですが様々な曲でガンマ波カラオケが出来るようになっており、この効果通りであればカラオケにどんどん通う人がどんどん元気になっていくことも想定されます。
JOYSOUNDを展開する株式会社エクシングと、ニューロテクノロジーを用いて研究開発を行うVIE株式会社と共同で、視覚や意識に関連付けられている脳波のひとつである「ガンマ波」をカラオケに融合した「ガンマ波カラオケ(※商標・特許出願中)」を開発しました。


まとめ

ガンマ波サウンドについて最近聞く機会が少なくなってきたのですが世田谷区議のブログとJOYSOUNDで話題が2つありましたので紹介しました。
ブログに掲載されているYoutubeでは区議からの質問や区役所担当者からの回答などで取り上げられていました。
もう一つはカラオケにこのガンマ波が取り入れられており、「ガンマ波カラオケ」として既に使われているという内容でした。
区議からの質問の製品は下記のkikippaになりますがまた興味のある方はリンクから情報を見ていただけたらと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント