noteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。またメンバーシップでは通常のnoteとは違い「認知症ちいきづくり」に興味ある方に参加いただき「ともに学ぶ場」にしたいと思います。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、話題があれば雑記ブログとして紹介しています。
はたはたです。
いつもnoteみていただきありがとうございます。
三重県亀山市の話題ですがこちらは過去2つnote記事書いており認知症への取り組みが盛んな地域ですね。
亀山市:チームオレンジと専門職のコラボ #639|はたはた
このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。 ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。 はたはたです。 いつもnot...
認知症に取り組む"まち”の特徴 #54|はたはた
全国の自治体の取り組みや認知症を取り巻く情報を収集していると認知症に積極的に取り組む”まち”の特徴を何となく感じ取ることが出来てきた。 下記のニュースのようなイベントが三重県亀山市で開催されているが地域の医師会がしっかりと関係している...
そして今回は和算で認知症予防とのことです。
認知症予防への取り組みは過去様々取り上げてきましたが”和算”は初めてです。そもそも和算の意味が分からずWikipediaでも調べました。
和算 - Wikipedia
見ても結局わからなかったのですが亀山市では市文化会館内の「コミュニティCafeぶんぶん」が初企画した「令和の和算JYUKU」で取り上げられたそうです。
講師は東京大学法学部を卒業した櫻井義孝さんです。
櫻井さんは数学の和算に興味を持ち、特に図形にこだわり、脳を柔軟にすることで認知症の予防にもつながるとしています。
詳しい方から教えてもらえるならありがたいですし、皆で集まってワイワイと脳を刺激しているのも良いなと感じました。
本日もまた一つ勉強になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。
和算で認知症予防 亀山で塾開講 脳を刺激、柔軟に - 伊勢新聞
【亀山】三重県亀山市東御幸町の市文化会館内の「コミュニティCafeぶんぶん」(林千代店長)が初企画した「令和の和算JYUKU」が12日、同所で開講した。 東京大
コメント