スポンサーリンク

デニーズ:「認知症バリアフリー宣言」に登録 #842

都道府県での取り組み

ブログでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています

noteでは過去に掲載した記事を掲載していますので宜しければご覧ください。

はたはたです
いつもブログみていただきありがとうございます

皆さま、認知症バリアフリー宣言ポータルサイトをご存じでしょうか?

認知症に取り組む企業・団体が宣言することが多いのですがデニーズなどを運営するセブン&アイ・フードシステムズが「認知症バリアフリー宣言」の登録を完了しました。

意外ですが「認知症バリアフリー宣言」の登録は、飲食業では初めてとのことです(2024年4月3日時点)。

認知症バリアフリー宣言とは(一部抜粋)

認知症になってからもできる限り住み慣れた地域で普通に暮らし続けていけるよう、生活のあらゆる場面で障壁を減らしていく認知症バリアフリーの取組は、その大きな柱の一つです。2022年3月からスタートした認知症バリアフリー宣言は、企業・団体の皆様に認知症バリアフリー推進に向けての方針や方向性を示していただき、それを「見える化」することによって、認知症の人やその家族の方々にとって安心して店舗やサービス・商品を利用できるなどの環境を提供するとともに、企業・団体の取組を推進することにより、認知症バリアフリー社会の機運を醸成することを目的としています。

デニーズは直近で取り組みを開始したわけではなく、過去より認知症サポーターの養成、デニーズ店舗での認知症本人ミーティングの開催などに取り組んでいます。

以前noteで取り上げたことありますので下記もご覧ください。

https://note.com/map_chiiki/n/n67b006851023

さらに社内制度としては、介護休暇、介護休業、休職プラン、相談窓口開設、変形労働時間の導入、介護ハンドブックの作成などを行うそうですし、高齢者に対する接客マニュアルの作成、車いす対応トイレや玄関スロープ設置・通路やトイレの段差への配慮(一部店舗)も実施されます。

セブンアイホールディングの7つの重点課題の1つ目にあげているという本気度も感じました。

こういった活動を見ると企業の見る目は変わりますし、利用しようとも単純に思います。何か成果が出たり、利益がすぐに出る活動ではないですがぜひ続けて欲しいと思いました。

知りませんでしたがファンブックなるものがあるのですね。

最後まで見ていただきありがとうございました。

https://nordot.app/1150249526186116039?c=388701204576175201

デニーズ/「認知症バリアフリー宣言」に登録

引用 流通ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました